fc2ブログ
かすみねーの部屋
時々お姉よ!
頭悪過ぎ!
成功のイメージを具体的に持つ! 所謂、引き寄せの基本。まあ、間違いではないのだけど、ここだけ拾ってしまう馬鹿がいて笑ってしまう。

 ワールドカップの表彰台に上がる妄想だけで練習しないスキー選手

 先にパーティーをやってしまう、婚活中の女子 予祝と言うそうだね・・・ まあ、スキーの馬鹿よりはましだけど、馬鹿であるところは同じ。

 地球は行動の星なのだ。5000円欲しければ、まずは時給1000円で5時間働くべし。

 もしかすると、言語能力が低い人って、全体の7割を超えているかも。文字は読めるけど、読み解けない。馬鹿だらけNIPPONなのだ。

スポンサーサイト



テーマ:スピリチュアル - ジャンル:心と身体

[2023/09/16 19:50] | スピリチアル | トラックバック(0) | コメント(0) |
人を観る
 友達が務めていた会社のホームページに管理職以上の顔写真が掲載されていた。電話で話しをしながら、ひとりづつプロファイリングしてみた。

 かなり正確にそのその人となりを言い当てた! 中に2人の要注意人物がいたから、細心の注意を払うようアドバイスした。人事担当の友人は、びっくり! 社長からまったく同じ事を言われていたそうだ。ちょっと凄くない? 

 採用でお困りの方、是非、ご相談ください。

 恋愛問題もいいかな。

テーマ:スピリチュアル - ジャンル:心と身体

[2023/09/13 23:11] | スピリチアル | トラックバック(0) | コメント(0) |
予言
”わたしが見た未来”所謂、予言本というやつを読んだ。予言と言えば、古くはノストラダムスに始まり、今ではYouTube上にも怪しい動画が沢山ある。

 大抵は後になってから、当たった!という事で話題になるのだけど、事前情報通りになったというのは聞いた事がない。

 この世は人の思いでできているから、一定数以上の人の思いが集まると、未来を変えてしまう事がある。違う未来を選択したと言った方が正確かな・・・ だから情報を知る人が多ければ多いほど、予言は当たらなくなる。過去に違う未来を選択したという事があったと思われるのだけど、検証できないので書かない。

 他人の知らない情報を知っている優越感は、承認欲求そのもので、ここだけの話しとして広がってゆく。スピの世界には、強力な劣等感を特別意識というものに変換し、恥ずかしくも陰謀論などを吹聴するのだけど、どれも裏が取れないという点で信じるに値しないのだけど、反発されればされるほどかたくなになる。結果、少数の信者が持ち上げ、大多数がドン引きという図式ができあがる。

 予言が当たろうがはずれようが、人は勝手に死んでゆく。予言予言と騒ぎまくっても、2025年7月前に交通事故で死んでしまったら、かっこわるくねーか? 

 という事で、そんなことより大切な事に意識をむけるべし。という結論になる。

テーマ:スピリチュアル - ジャンル:心と身体

[2023/09/05 20:46] | スピリチアル | トラックバック(0) | コメント(0) |
聞かない
何かを正確に伝えるのはとても難しい。語彙、読解力に差があるのが原因。もちろん、伝える側の表現力の問題である事もあるから、ちゃんと読めや!という意ではない。 

 話しを解り易くする為に、例を上げるという事もよくやるのだけど、これもまったく有効じゃない人もいて、落胆する。

 あまりに言葉ばかり拾う人に、サンマの話しをした。七輪でサンマを焼いている人が、トイレいってくるから、これ見てて!とお願いをした。ところがトイレから帰ってくるとサンマがない。あれ、サンマは? と尋ねると、猫が持って行ったったと答えたという話。

 この話しを聞いた人、私ならちゃんと猫を追い払うよ!と言う。サンマの話しはどうでもよくて、あなたがこんな感じの人ですよ!という事なのだけど、また、言葉を拾ってるというオチ。

 他人にアドバイスをするって、真剣であればあるほど時間とエネルギーを使う。それに対し、聞いた側の9割くらいは、アドバイスを無視する。それなら聞くなと思うのだけど、大抵のお悩み相談は、最初から結論を持っていて、それの後押しをして欲しいという程度だったりする。人は聞きたい事しか聞かない。

テーマ:スピリチュアル - ジャンル:心と身体

[2023/09/02 18:05] | スピリチアル | トラックバック(0) | コメント(0) |
言葉の意味
広島の安芸高田市、市長と議会、市長と中国新聞のやり取りが動画で視聴できるのだけど、これがとても面白い。一言で言うなら喧嘩。遠くからみてるのはとても面白いのだけど、議会と市長が対立するのはある意味健全、中国新聞に関しては、まったく仕事をしていないマスゴミである!という事が良く解る。

 ぐずぐずの政治を改善するには、市民に関心を持ってもらうしかない! その為に議会や記者会見の動画を公開する!と言っているのだけど、100万回再生を越している動画もあり、既にそういうレベルでは無くなっている。

 それにしても、すれ違う議会答弁は、見ていてイラっとする。議員の言語能力が低すぎて、市長の話しが理解できない。それは中国新聞の、えびす記者もまったく同じ。高学歴であっても、言語能力が必ずしも高くないという査証。

 市民に関心を持ってもらう! 仕事をしない議員を排除する!という意なのだけど、議員も記者も気付いていないとことは、喜劇を通り越して悲劇。馬鹿だと嫌味を言われても気付かない。

テーマ:スピリチュアル - ジャンル:心と身体

[2023/08/30 21:37] | スピリチアル | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム | 次のページ>>
プロフィール

TED25

Author:TED25
毒舌熊はやめたわ。今はおねえよ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR